2012年4月30日月曜日

大麻報道センター - 医療用大麻の効果を実証、神経障害痛を緩和 カナダ研究


医療大麻の効果に関するカナダでの研究が、AFPBBに次のように掲載されている。

医療用大麻の効果を実証、神経障害痛を緩和 カナダ研究
【8月31日 AFP】大麻吸引は、慢性的な神経障害痛を和らげ、患者を睡眠に誘導してくれるとする研究結果が、30日のカナダの医学誌「カナディアン・メディカル・アソシエーション・ジャーナル(Canadian Medical Association Journal、CMAJ)」に発表された。

カナダ・マギル大(McGill University)の研究チームは、有効な治療法がほとんどない外傷後または術後の神経障害痛に苦しむ21人の患者に、薬草の一種である大麻を1日3回、5日間吸引してもらった。大麻の主な有効成分であるテトラヒドロカンナビノールの含有率は9.4%、1回の吸引量は25ミリグラムとした。

その結果、痛みが弱まり、睡眠の質が高まり、気分が向上したことが明らかになった。

2012年4月28日土曜日

GERD診断における症状の把握は?:問診票の有用性 | パリエット Www.pariet.jp


群馬大学医学部附属病院 光学医療診療部准教授 草野元康

はじめに

 GERDは欧米のみならず日本でも患者の増加とともに疾患としての認識も高まり、本邦でもcommon diseaseの一つとして、日本消化器病学会でのGERDガイドライン策定が最終段階となっている。先行する欧米ではGERDの定義やガイドラインも続々と発表され、Montreal定義・分類1)、アメリカ消化器病学会(AGA)よりGERD managementに関するtechnical review2)3)が出ている。本稿では、GERDの診断、とくに問診について述べる。

Montreal definitionの「胸やけ」

 Montreal定義1)ではGERDは「胃内容物の食道内逆流によって起こる不快な症状あるいは合併症があるものとする」と定義されている。その症状は食道症候群(定型的逆流症候群・逆流性胸痛症候群など)と食道外症候群(逆流性咳嗽症候群・逆流性喉頭炎症候群・逆流性喘息症候群・逆流性歯牙酸蝕症、咽頭炎・副鼻腔炎・特発性肺線維症・反復性中耳炎)に分けられ、まさに多彩な症候群を呈している。「不快な症状」とは、軽度症状が週2日以上または、中等度/重度症状が週1日以上発生したときとされている。胸やけはGERD症状の主症状であり、欧米では一般住民の25%に少なくとも月1回の胸やけを認め4)、日本でも初診外来および初回内視鏡施行患者の42%に胸やけを認めている5)。週2回以上の胸やけが、Quality of Life(QOL)を低下させるとの報告6)もあり、GERD治療の最終ゴールであるQOL改善においても、胸やけ消失が重要である。

2012年4月26日木曜日

世界大会徒然草9301


世界大会徒然草9301

1992年大会〜アトランタ〜 第一話

9/4(土)

 新幹線を使い東京へ、山手線にて日暮里駅下車、京成線にて成田へといういつものコースに、

今年からは成田の一つ手前の第2空港ビル駅下車。をまずは順調に辿った。

順調にという意味は、台風13号の直後というきわどい日程に内心ひやひやしたからで、

この台風には、戦後最大級というタイトルがついて普通ではないという恐怖感が早くからあって、

九州の選手団はどうなのか心配になった。

近畿組も台風通過と出発の時間帯が重なり、前日から行くべきかどうかの判断に苦慮した。

 しかし、どだい何も準備のできていない大森などは、何がどうなろうと当日出発とするほかなかった。

この出発日は「東京では私の学校をはじめ、休校する学校も多く、こんなことは初めてで す。(鈴木選手)」

ということでも普通ではなかった。

 不思議なこともあるもので、日暮里駅で鈴木さんと偶然お会いした。(AM10:40)

 そして、成田第2空港ビルのエスカレーターを上がったところで新居田さんなど近畿組4人と出会う。

台風を懸念し前日から成田に宿泊したとのこと。

同じ飛行機ということもあるが、それにしても2〜3時間前という漠然とした時間帯の中での

出会いはどう考えるのか、世の中には偶然ということはあり得ず必然だという高僧の話しがあった。

その高僧の話しでは自由に相手を呼び出せるという。

もしかしたら、鈴木さんと日暮里で会えるかも知れないという気持ちはあったし、

電話でも冗談をいっていたけれど、そこまでの話しである。

 デルタ� ��空DL52便は予定時間を58分遅れて午後 6時22分に離陸した。

 8時間余で東京から横に真東に当たるポートランドに到着し入国手続きをする。

入国審査官が丁寧な人たちで米国人以外は2〜8番のゲートをという指定。

待つことしきり。まるで列が進まない。ワールドマスターズの大会にアトランタへ行く。

アトランタで10泊する。その住所はここです。と英文の大会要項を見せる。

この3人が一緒です。といえば、OK。こちらが一方的に喋っただけですんなり通過。

 1時間ほどで、同じ飛行機にて離陸。4時間半ほどでアトランタ着。すべて順調で時刻は午後8時丁度に着陸した。

とても午後8時とは思えない明るさである。

 アトランタ空港は大きく、新しいシステムを取り入れた空港で、ターミナルへの輸送システムであるライ ナーが素晴らしい。

近畿の4人組は飛行機を乗り継ぎ何処かに出かけるようだった。

荷物を受取り、出口に向かうと

壁際に1993WorldMastersと書いた新聞紙を広げた位の大きさのパネルを両手に掲げた黒人の太った中年男を見つけた。

二言三言、言葉を交わす。いい男らしい。タクシーの運転手だった。

「信用しましょうか?」と振り向くと古賀さん、鈴木さんが「いいですよ!」。

出口の警備員とこの運転手は親しそうに会話を交わした。

コーチと呼ばれる10人乗り位いのミニバスが直ぐ出口に止まっていた。

一列に一人が荷物と一緒にゆったり乗ってコーチは片側6車線の広い道路をひた走った。

人柄がそのまま出ている感じのおとなしい運転だった。デイズ・インに着く前に無線電話で何か話� ��た。

約40分で着いた。45ドルだといった。100 ドルを出し50ドルを取るようにいったら、にっこり笑った。

 これからが大変なことになった。

フロントの金髪で高校生のような小柄な女性とやり取りが始まる。予約が入っていないという。

ぼくたちは、英文の申込書を見せた。これが以外にものをいう。

インボイスということになるらしく大会責任者のビル・ニコルソンに電話をいれて連絡を取ろうとしたがビルがいないらしい。

その間も、どんどん車が横付けされて飛び込みの宿泊客が来る。

小柄なフロントがその時だけ作り笑顔で空室がないことを告げる。

黒人の青年が両手を広げ「オー・ガッド」といって肩をすくめ白けて車に戻っていく。

その度に僕たちの手続きは中断する。

ぼくたちは、へぇー、こんなホテルでも満員なんだ。� �かなんとかいいながら事態の好転を待つ。

しかし、一向にらちがあかない。やっと一部屋を確保してくれて、明日改めて部屋を確保する約束でとにかく横になった。

もう12時を過ぎていた。ホテルもホテルの食堂も24時間OK。

それから、朝になって、それぞれが個室に入ったのは正午前だった。

8日間の宿泊で $435.12(1泊 5,500円)を前払いだという。

全員TCを切った。海外に出て最初にTCを発行する時の気分はいつもリッチな気分でいいものである。

 ここは、車をすぐ部屋のドアの前に止める方式の米国一円に見られるモーテルである。

インド人の経営でランクは下の下だと見た。これが豊かなアメリカにある宿屋なのかと失望した。

中庭には小さなプールがあってサイドに寝椅子やパラソルがあった。

ドイツの選手たちは喜んで利用しているみたいだった。

しかし、この時はまだ、もっとひどいことになるということは知る由もなかった。

 ドイツの消防職員シュッスラーさんとホテルの入口でばったり出会った。

手紙と消防の帽子をありがとう。といって奥さんを紹介した。握手を交わし、無事の再開を喜び 合った。

「いくらからやるの?」というから「105 の140 からスタートするよ。」といったら「それは、強いな。」といった。

一昨年、ドイツで大会があったときにどうしても自分の消防署を見てほしいと

彼の愛車の日本車でアウトバーンを飛ばしマンハイムにある消防署につれて行ってくれて

庁舎から消防機械にいたるまでドイツ語で丁寧に説明してくれた人である。

消防車、救助車、救急車みんなメルセデスで揃っていたのが羨ましく、今も鮮明に記憶している。

 9/5(日)
 フロントのインド人女性が今日は日曜日でタクシーも休みだという。車のない僕たちは宿舎に缶詰めとなる。

 この日は、すぐ隣と国道を挟んで向かい側にあるガソリンスタンドに付設の雑貨屋を覗きに行く、

スーパートラックのいなせな若者の着る刺青模様の黒地のTシ� ��ツ 800円、

飲み物や菓子類、その他日本の価格から見ればかなり安い。

ジョージアはとても厳しいところで日曜日はビールなどアルコール類は買えない。

平日でも夜12時を過ぎると買えない。(お酒類の自動販売機は無い。)というもので、建て前だけでなく、本当に売らなかった。

2012年4月25日水曜日

オレゴン、シアトルおすすめ情報 [アズマノ・インターナショナル]


オレゴン、シアトルのおすすめ情報をアズマノの社員がリポートしました!
お役立ち情報はもちろん、オレゴン、シアトルの現地在住ならではのローカルな情報も満載!ぜひ、ご覧下さい!!

■ ショッピング

10.02.10 シアトルを思う存分楽しみ、さあ日本へ帰るぞー。ダウンタウンからシアトル空港へ最も安く簡単に行くには、やっぱり電車。それでは、ダウンタウンからシアトル空港まで写真付で案内しまーす。・・・

10.01.26 シアトル空港に降りたち、2009年12月に開通した路面電車を使ってシアトルのダウンタウンまでアクセスする方法を写真を付けて説明!!・・・

08.07.23 数々のお洒落なアートギャラリー、シアター、ライブハウス、レストラン、バー、カフェ・・・・。ダウンタウン中心街から北西に位置する「ベルタウン」にはシアトルの魅力がぎっしりです。ベルタウンの西、エリオット湾側にはユニークな彫刻公園もあり散歩も楽しめます!・・・

06.02.13 Up-Gradeされたモールは、レストランも充実2005年12月にオープンしたばかりの、ポートランドでは最も新しいショッピングモールをご紹介。写真を撮ってきましたのでご覧下さい。今までのポートランド近郊のショッピングモールとはひと味違います。一言で言うなら、高級感があること。Up-Gradeされていること。高級レストランが入店していること。…

05.05.02 本日の見所そのは・・・ユージーン市郊外のCoburg地域のアンティーク屋さん。コバーグは1847年に集落が出来上がりMillTownすなわち木材の製材所として繁栄があったところ。アーリーアメリカンの香りがほのかにする。オススメのアンテークのお店が5軒ほど。…

05.02.03 ニューヨーク、五番街。最先端のファッションが交差するこのエリアでは、今日もグッチやシャネルなど、高級ブランド品を上手に着こなす人がさっそうと歩いている。…

04.07.30 料理雑誌「dancyu」にフィーチャーされたことがあるブルーベリーファーム「Valley View Blueberries」を訪れてみた。…

04.07.30 シアトルのキーワードはマリナーズ。しかし、マリナーズだけじゃない。他のキーワードはノードストローム デパート、エディーバウアー、REI、これらはシアトルが本社のアパレル関連のお店達。忘れちゃ行けないのはご存知マイクロソフトとメールオーダーで書籍販売のアマゾンドットコム。…

04.03.05 ポートランドダウンタウンは端から端までが1.5キロほどで歩いてもさほどのことはない。そのうえ、ダウンタウン内ほぼ全域が公共交通機関無料という旅行者にとっては夢のような街である。…

04.03.05 東京都心を走る山手線と同じように一方通行、つまり路面電車がぐるぐる回っているため、間違った停留所から乗っても、一周は約1時間弱、大きな窓から外を眺めているうちに目的地が見つかるはず、…

04.03.05 1986年にポートランド市が新しく路面電車を建設した。これは、環境問題を重要視して、ダウンタウンに入ってくるマイカーを最小限に食い止める事が目的であった。ポートランドダウンタウンと東側約20KMのベッドタウン…

04.03.05 シアトルダウンタウンは歩いたり公共交通機関を使ってすぐに動ける街。安全な、そしてある程度の移動距離で全部を見て廻れるサイズの街です。だからこそ、『一人歩き』を十分に楽しんでください。(旅行者にとっては、それでも全く初めての、知らない外国の町です。注意だけは充分に怠らないようにしましょう。)…

■ グルメ

11.05.14 食の通が集まることで知られるマーケット内を2時間15分ほどで話題の味を試しながら歩くツアーにモニター参加していただきました。今回の特別モニターはジャングルシティー・ネットワークの宮本里穂さん。シアトルが初めての方にも、在住者にも楽しんでいただけそうとのこと。 …

11.02.01 1993年にニューヨーク・タイムズ紙で「世界の10大レストラン」に選ばれたことで、一躍知名度が上がり、台湾国外からも多くの観光客が、台北の店舗に来店する転機となったのです。その後、ロサンゼルスと東京の店舗を開店させて成功をおさめ、中国、韓国、香港、シンガポール、インドネシアなどにも出店しています。2010年12月には、『ミシュランガイド香港マカオ版』で1つ星評価を獲得しました。…

10.12.14 シアトル観光といえば誰もが知っているパイクプレイスマーケット。1年中観光客だけでなく地元の人たちの買い物の場所として人の足がたえることのない場所ですが、このマーケットにはとても長い歴史があり、地元の人でしか知らないような隠れたスポットがたくさんあります。そんな少し深みのあるパイクプレイスマーケットを中心としたシアトルの台所をお客様にご紹介しよう!と生まれたのがこのツアーです。…

08.01.22 ポートランドには2店ある。一つはダウンタウンの東側、33番とベルモント通りとの交差点、私が訪れたのは、NW店。ダウンタウンポートランドからちょっと離れた(車で5分ほど)パールディストリクトの方角。

07.10.25 原生林が残る温帯雨林・・・万年雪が覆う美しいオリンピック連峰・・・手つかずの自然がそのままの海岸線・・・1万2千年前からネイティブ・アメリカンが住み続けている歴史ある土地、それがオリンピック半島です。…

07.09.20 オレゴンワインについて アメリカと言えばカリフォルニアワインを思い浮かべる方が多いとは思いますが、ここオレゴンでも300を越える比較的小さなワイナリーが存在します。…

07.05.09 春の暖かい太陽がそそぎ込むある日に、シアトル郊外にあるワイナリーを訪問しました。ダウンタウンから約30分、北東へ車を走らせただけで広がる美しい田園地帯の中に、Chateau Ste.Michelle(シャトーサンミッシェル)があります。…

07.01.19 アメリカで人気のテレビ番組「$40 A DAY」(一日$40の予算で各都市で3食美味しいものを楽しむ方法を紹介する番組)のシアトル版の検証結果は前回紹介しました。…

06.12.7 フジテレビの『料理の鉄人』のライセンスを取得し、アメリカで『アイアン・シェフ』という番組名で大人気を博し、一躍ケーブルTV業界の寵児となってしまった感のあるFood Network.。そのFood Networkの「$40 A DAY」は全米で今大人気番組。カリスマ・シェフのRachael Rayがアメリカの各都市を訪れ、1日$40.00以内で3食を楽しめる方法を紹介するというもの。 …

06.09.06 オレゴンでの体験はアウトドアー・スポーツで汗を流すだけではなく、掘った貝を料理して、胃袋にも充分に満足を与えてやりましょう。…

06.09.06 大自然が充分に残るオレゴンならではのアウトドアー・スポーツに貝堀りがある。日本でよく行われる『潮干狩り』とは、ひと味もふた味も違ってくる。今回はオレゴン海岸のなかでティラムック湾近くの小さな湾での貝堀りを紹介。…

06.09.06 ちょっと涼しくなってくると、人間不思議なもので、おいしいものが食べたくなる。今回はとっておきのオレゴンならではの、『海釣りでシーバス(スズキ)』、そして『自家製スモーク』を紹介させていただきます。…

06.04.25 雄大な自然と職人がつくる本場ウィラパベイ産の牡蠣。アメリカの牡蠣生産量のうち、なんと4分の1はこの小さな湾で生産されている。澄んだ海水と適度な水温が高級レストランシェフご用達の美味牡蠣を育んでいるのだ。…

06.04.25 ロングビーチ半島の新しい特産物をご紹介しよう。自然食品情報に敏感な方々からはすでに着目されているゴートミルク。理由はやぎ乳は脂肪分が低く、それでいて舌触りがまったりなのでチーズ類に仕上げるとまるでクリームチーズのような味わいのものが多いこと。おいしい味はそのままに健康を維持する上で注目の一品となりつつある。…

05.12.20 シアトルを含むアメリカ西海岸は、アラスカからの寒流が1年中海岸を流れている。カニの宝庫なのだ。…

05.01.13 オレゴン海岸へ、久しぶりにお出かけ。海岸へは何度も行っているはずなのに、何だか今回は、全ての景色が違って見えた。どれだけうまく伝えられるか分からないけど、どうぞ楽しんで下さい♪…

04.12.09 久々に私がびっくり仰天、ひやひやドキドキ、わくわく興奮、おいしくパクパクを繰り返し、あっという間に3時間と言う長いエンターテイメントが終了してしまったシアトルでの一夜の経験を包み隠さず報告しようではありませんか…

04.10.14 コーヒーの木は南アメリカで沢山栽培されているのですが、大規模プランテーションでは、広大な土地に昔から生えている木を全部切り倒してコーヒーの木だけを植え、そこに化学肥料と防虫剤を撒き散らして、生産性をできるだけ高くする「近代的農業」をとりいれています。…

04.10.13 ポートランドダウンタウンから車でほんの10分のドライブで典型的な中流の住宅街がある。その中に、看板もはっきりと『ケネディースクール』と言う学校の名前が掲げられている、そのような珍しい地ビール屋さんがある。…

04.07.30 料理雑誌「dancyu」にフィーチャーされたことがあるブルーベリーファーム「Valley View Blueberries」を訪れてみた。…

04.05.07 ノブヒル方面に向かうストリートカーに乗り、21番街とノースラップ通りの停留所で降りる。東に1ブロック歩くと左手に見えるのが「WILDWOOD」。控えめな外見ですが、ドアを開け、店内に入るとまず目に入るのが、店内中央にある迫力あるカウンターバー。…

■ イベント

11.11.17 ボーイング社主催で現地オペレーション会社向けにボーイングドリームライナー:B787のスペシャルイベントが開催されました。本拠地エベレット工場よりドリームライナーの内部に迫ります!…

10.10.12 全米でも珍しい室内にある国立公園で、シアトルの歴史を紹介した博物館。場所は、シアトルのパイオニアスクエアーです。…

08.07.15 ポートランドダウンタンから車でほんの15分程度北に走ると、もうそこはワシントン州とオレゴン州境。この州境には、東から西へ巨大な川が流れている、それがコロンビア川。この巨大な川で、30分間の光の饗宴が繰り広げられる。…


pecanmanウィル

08.05.08 オレゴンワインは1965年〜68年当時、ウィラメット・バレー北部に数家族がピノ・ノワールというブドウの品種を植えたことから始まります。その後、時を経て、現在は300を越えるワイナリーがオレゴンには存在し、生産量も飛躍的に拡大してきました。…

08.04.11 世界各地で廃食用油だけを集めて、それをリサイクルしながら、世界一周をしてしまうというプリジェクト。驚きなのが、その廃食用油を精製するプラントを車に積み込んでいるということ。…

2012年4月24日火曜日

26万ヒット御礼と偏頭痛と達人の仕事 囚人022の避難所


 ご無沙汰いたしまして。(←大げさ

 実はまた出張だったんですが、いつもの携帯読書日記が書けなかったのは、ちょっと体調が悪くて。(相変わらずの偏頭痛です。)
 ふと気付けば、この間にカウンターが26万を超えてしまっておりました。大変ありがとうございます。このところ目に見えてアクセス数は伸び悩んでおりますが、このへんで安定したいと思っているとそんなもんなんでしょうね。

 目論見では、この出張の車中でハンナ・アレント『人間の条件』を読破する勢いで、文庫本とはいえ分厚い本をかばんに入れていったんですけどねぇ。さすがにここは仕事優先だろうと、体力の温存に努めました。(寝すぎは寝すぎでまた、偏頭痛の原因になるんですけどね。)

2012年4月22日日曜日

Libertyのブログ


インフレ目標設定に関するFOMC声明全文2012年 01月 26日 09:10 JST
[ワシントン 25日 ロイター] 米連邦公開市場委員会(FOMC)が25日発表したインフレ目標設定に関する声明全文は以下の通り。

FOMCは最近の会合で慎重に検討した結果、長期的な目標や金融政策戦略に関する原則について、以下のような大まかな合意に達した。FOMCはこれらの原則を再確認し、毎年1月に開く会合で適切な調整を行う。

FOMCは、最大限の雇用、物価安定、穏やかな長期金利の追求という、議会から委ねられた法定の責務を遂行することにしっかりコミットしている。FOMCは金融政策決定について、できる限り明確に一般の人々に説明していく。そうした明確さは家計や企業による十分な情報に裏打ちされた意思決定を促し、経済や金融に関する不透明感を薄れさせ、金融政策の効� ��を高め、透明性や説明力を高めることになる。それは民主的な社会にとって不可欠な要因である。

インフレ、雇用、長期金利は、経済や金融の混乱に応じて変動する。しかも、金融政策は経済活動や物価に遅れて影響を与える傾向がある。そのため、FOMCの政策決定は、長期的な目標、中期的な見通し、FOMCの目標達成を阻む可能性のある金融システムへのリスクを含むリスクバランスの評価を反映したものとなる。

長期的なインフレ率は主に金融政策によって決定されるため、FOMCはインフレの長期的な目標を具体的に定める能力がある。FOMCは、個人消費支出(PCE)価格指数に基づく年間2%のインフレ率が、長期的に見て連邦準備理事会(FRB)の責務に最も一致した水準だと判断している。

このインフレ目標を一般の人々に明確に伝えることは、長期的なインフレ期待をしっかり抑制することに寄与するため、物価安定を促し、穏やかな長期金利をもたらし、著しい経済的混乱に直面しても最大限の雇用を実現することにつながる。

2012年4月21日土曜日

2011年9月30日プレスリリース | ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー


2011年9月30日

ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社メディカル カンパニー(本社:東京都千代田区、代表取締役プレジデント:デイビッド・W・パウエル)のコッドマン事業部は、本日、2011年9月30日(金)よりマイクラス エンドバスキュラー社製品の脳動脈瘤・血管塞栓用マイクロコイルなどの日本国内における取り扱いおよび販売を開始いたします。

2012年4月19日木曜日

イズミヨ−コ 3日間で3キロ減量する方法 内容と効果


イズミヨ−コ 3日間で3キロ減量する方法 ってどんな感じ?

特に内容と効果については、気になるところです。

   >>> 公式サイトはこちら

2012年4月18日水曜日

不安(恐怖) と 怒り のコントロール 2: Momoのももいろ日記


とりあえず買ったのは上記の本。

まずは、自分の感情を知るからはじまって、
自分なりの工夫を考えるようになっています。

怒りや恐怖によって頭の中か真っ白になる。
その事によって失うものの大きさ。

本来ならば、障害特性をよく理解し、その人自身をよく見極め
寄り添ってくれる、そしてももが安心出来る、信頼出来る支援者の元で
行うべきなのかもしれません。

この本は、本人の気づきを書き込むワーク式になっています。
また、認知の歪についても述べられていて、それに即したワーク内容に
なっています。
感情を修復するのに、怒りや不安でもって逆に自分も他人も破壊せずに
建設的に修復できるように…と書かれてあります。

2012年4月16日月曜日

アダリムマブは肺炎球菌・インフルエンザワクチンに影響せず:日経メディカル オンライン


新着一覧へ

学会ダイジェスト:第70回米国リウマチ学会・年次集会
2006年11月10日〜15日 Washington D.C. U.S.A.

2006. 11. 17

中村 克也=医療ライター

「アダリムマブを関節リウマチ患者に投与して同時期にワクチンを接種しても悪影響はない」と報告するSarasota関節炎センターのJ.Kaine氏

2012年4月14日土曜日

スターオーシャン セカンドストーリー - Wikipedia


スターオーシャン セカンドストーリー』 (STAR OCEAN: THE SECOND STORY) は、トライエースが開発、エニックス(現スクウェア・エニックス)が1998年7月30日に発売したプレイステーション用ロールプレイングゲームである。2008年4月2日にはプレイステーション・ポータブルに移植された。

スターオーシャンシリーズのメインタイトル第2作目。略称は「SO2」。ゲーム本編はDisc2枚で、これに『アストロノーカ』体験版の1枚を加えたDisc3枚組で発売された。後に直接の続編として『スターオーシャン ブルースフィア』が作られている。キャラクターデザインは恋緒みなとで、『月刊少年ガンガン』では同名の漫画が東まゆみによって連載され、2001年には、この漫画作品を原作にテレビアニメ『スターオーシャンEX』が製作された。

本作には様々なバグがあり、中にはゲームバランスを崩壊させたり、ゲームの進行に致命的な影響を与えるバグもある。特に初期出荷版においてはこれが顕著であるが、修正版が幾度かリリースされており、バージョンごとによってバグや一部の戦闘における難度が異なるため、上手く使い分けてプレイすることも出来る。

ゲーム版のタイトルロゴは、パラマウント映画制作のTVドラマ『新スタートレック』と同様のフォントである。

2005年3月3日には廉価版PS one Booksとしてスクウェア・エニックスより発売された。

PSP版は、『スターオーシャン2 Second Evolution』のタイトルで発売された。 2009年12月3日にはアルティメットヒッツとして廉価版が発売された。

[編集] ストーリー

未開惑星ロークの異変から20年後。

クロード編
宇宙暦366年、ロニキスは息子クロード・C・ケニーと惑星ミロキニアへ調査に来ていた。そこでクロードは、父の忠告にも耳を貸さず未知の機械に触れ、見知らぬ場所へと飛ばされる。辺りを調べようと歩き出すと、魔物に襲われている少女と出会う。何とか魔物を撃退するが、使用した武器から、クロードは少女に伝説の勇者と勘違いされてしまう。
レナ編
惑星エクスペルに住む少女、レナ。ある日、神護の森へ出かけたレナは魔物に襲われるが、通りがかった青年に助けられる。その青年は手から光のようなものを放っていた。その青年が「光の勇者様」に違いないと思ったレナは、青年を村に招き、青年の旅に同行することにした。

[編集] システム

[編集] ダブルヒーローシステム

プレイヤーは最初にクロードとレナの2人の主人公から1人を選びゲームをスタートさせる。このシステムは「ダブルヒーローシステム」と呼ばれ、同一の物語を自分が選択した主人公の視点で進めることとなる。ただし、選択しなかったキャラクターもすぐにパーティに加わり基本的には一緒に行動するので、まったく別の視点から物語を進めるというよりは「あのとき仲間は何をしていたのか」が分かる程度の違いとなる。なお、主人公によっては仲間にできないキャラクターも存在する。

[編集] 戦闘システム

イベント以外の戦闘はランダムエンカウントで発生する。戦闘は『SO1』の形式を受け継ぎ、自由に動ける奥行きをもった擬似3Dのフィールドで2Dのキャラクター同士によって展開される。味方の戦闘参加は4人までで、そのうち1人をプレイヤーが操作する。戦闘においてパーティキャラクターは戦士と術士の2つのタイプに分かれる。戦士は通常攻撃のほかにMPを消費して使用する必殺技を2つまでセットでき、戦闘中ボタン1つで発動できる。術士は必殺技は使えないがコマンドを選択して紋章術(魔法)を使用できる。

HPが0になるとそのキャラクターは戦闘不能となり、味方全員が戦闘不能または石化、麻痺の状態異常になるとゲームオーバーになる。戦闘不能になった際、戦闘に参加している味方に感情度が高いキャラクターがいるとそのキャラクターが「怒り状態」となることがある。この間は敵に与えるダメージが2倍になる。戦闘スキルのスキルレベルを上げていた場合、戦闘中にスキルレベルに応じた確率で戦闘スキルが発動する。また、戦闘不能になったキャラクターを復活させる紋章術「レイズデッド」を使用すると戦闘不能になったキャラクターの意識体(心)、魂(天使)が元の肉体(本体)に戻り、融合するという演出が挿入される。

[編集] プライベートアクション (PA)

スターオーシャンシリーズの特徴である「プライベートアクション (PA) 」は『SO1』を強化した形で本作にも採用されている。フィールドマップから町に入る際に□ボタンを押すことによってPAが発生し、パーティーは一時解散してそれぞれ町の中で個人行動を行なうことになる。1回のPAは町から出るまで続き、その間は町の中にいる仲間たちと会話することができる(この時にもあるアクションで仲間からアイテムを盗めるが、感情度が下がる可能性がある)。また各町ごとにイベントを伴った特殊なPAがいくつか用意されており、単にPAといった場合にはこちらを指すことが多い。このようなPAは主人公、仲間、所持金、ストーリーの進展状況などが発生の条件となっているものもあり、一度のプレイで全てのPAを見ることはできない。PAの中身はアイテムの入手、敵との戦闘、新たな仲間の参加など多岐にわた� ��、別のPAの発生条件となっている長編物のPAもある。こうした目に見える結果以外に多くのPAでは仲間への思いを表した「感情度」の変動が伴う。

感情度は仲間同士の思いを数値化したもので、感情度とは別に同姓なら友情度・異性なら愛情度の2つがある。全てのキャラクターが他の全ての仲間に対して両方の数値を持っており、この数値はエンディングなどに影響を与える。ただし、感情度は隠されていて他のステータスのようにプレイヤーが直接その数値を知ることはできない(特定の場所では異性の愛情度をある程度予測できる)。なお、感情度は前述のPA以外では特定敵との戦闘、一部のアイテムの使用などで変動する。双方の友情(愛情)が高いとペアエンドとなる。ペアエンドは全員(ディアスとレオンなど、一度にパーティーに入れないキャラクターには用意されていない)の組み合わせで用意されているので、全てのエンディングを見るにはそれ相応の根気とコツが� ��要になる。また、キャラクターがかぶっていて感情度が同じ場合(例えば、クロードとレナとクロードとセリーヌの感情度が同じ)は友情度(愛情度)で決まる。それも同じ場合は、キャラクターごとに用意されている優先順位で決まる。

尚、PS版の説明書には「PAでシナリオが変わる」と書かれているが、実際にメインストーリーが変化する事は無い。

[編集] スキル

キャラクターはレベルアップだけでなく「スキルレベル (SLV) 」によってもステータスを上昇させることができる。本作のスキルシステムは『SO1』に類似して、全46個のスキルに「スキルポイント (SP) 」を振り分け、それぞれのスキルのレベルを上昇させていく。SLVは全てのスキルに10段階設定されていて、STR+SLV*20などのステータス上昇が設定されているものもある。SPは各キャラクターごとにレベルアップ時に獲得し、一度振り分けたSPを他のスキルに分けなおすことはできない。いくつかのスキルのレベルを上げることで様々な「特技」を習得することができる。

[編集] アイテムクリエーション (IC)

スキルによって習得できる特技のうち、新たなアイテムを生み出すことのできる特技を「アイテムクリエーション (IC) 」と呼ぶ。ICはスターオーシャンシリーズの特徴の一つであり、本作の魅力の一つとなっている。

[編集] ボイスコレクション

『SO1』のサウンドテストから、本作では独立した「ボイスコレクション (VC) 」として、戦闘中の音声コレクション(やり込み)に変更されている。

ゲーム機に挿入されているメモリーカードに存在する全てのセーブデータが対象で、各データで一度でも聞いた戦闘ボイスを再生することができる。VCで扱われるボイスは全部で1279個だが、ゲーム中で使われていないものもあるため全て集めることはできない。本作ではコレクションに見返りが存在し、全体の50%を集めることで新規で始める際に上級の難易度の選択が可能になり、70%ではBGMを聴くことができるサウンドモードが選択できるようになり、95%以上で絵が変わるのだが、PS版で95%以上にするのはバグなどの関係で不可能となってしまっている(PARなどを用いれば可能)。


注意:以降の記述で物語・作品・登場人物に関する核心部分が明かされています。免責事項もお読みください。


[編集] 登場人物

[編集] 主人公達

パーティは最大8人までだが、主人公の2人以外の加入は任意。キャラクターによっては仲間になるイベントが必ず起こるが、実際に仲間にするかどうかの選択があり、断ると仲間にならずにストーリーが進む。クロード編でのみレオンを、レナ編でのみディアスを仲間にすることができる(ただし、レオンはレナ編でも一時的に仲間になる)。アシュトンとオペラ、プリシスとボーマンはそれぞれどちらか1人しか仲間にすることはできない。またエルネストはオペラを仲間にしていなければイベントが発生しないため、アシュトンとエルネストも同じパーティにすることはできない。初期ロットのソフトでは、セーブデータの仲間を1人消し、別のデータから他の仲間を入れ替えられるバグがあった。

エルネスト(PSP版ではウェルチも)を仲間に加えない限りパーティが9人になることはなく、択一で選択しなければいけない仲間以外は全てのキャラクターをパーティに加えることができる。ただしエルネストを加えようとすると最大人数の8人を超えるため誰か1人を諦めなければならない。PSP版ではウェルチを加えようとするとさらにもう1人を諦めなければならなくなる。

声優は「PS / PSP」とする。

2012年4月13日金曜日

ドラッカー用語集 - 藤屋マネジメント研究所


【IT社会】
   IT(インフォメーション・テクノロジー)が発達した社会のこと。ビジネスにおいては、「時間」「距離」「経費」を消滅あるいはかぎりなく低減するため、あらゆる分野で参入障壁が低くなる。また、流通チャネルや市場、商品までも変える。
 コミュニケーションと計算・集計業務などが超低コストのうえスピーディになるため、仕事のプロセスを根本から変えてしまう。今後もITそのものも進化するが、「T」(技術)以上に、「I」(内容)が重要になってくる

>>用語もくじへ戻る

 
   
【5つの大罪】
   マーケティング志向のない企業が犯しやすい5つの過ちのこと。(1)利益幅への過信、(2)限度いっぱいの価格設定、(3)コスト中心の価格設定、(4)チャンスの無視、(5)チャンスの軽視、がある。
 (1)は、利益は利益率と販売数量の掛け算であることを忘れている。(2)と(3)は、顧客と競争相手の存在を忘れている。(4)と(5)は、現状に満足しているか、問題に振り回されている。
 特別に差別化された商品をもっていないかぎり先はない。特別に差別化された商品をもっていたとしても、その商品の寿命と会社の寿命は、限りなく短いと考えた方がよい。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーション】
   既存のノウハウ・商品・顧客ニーズ・市場など、すでに存在するものの中から欠落する何かを探し出して解消し、まったく新しい商品価値を生み出すこと。発見や発明が必要になることもあるが、イノベーションは発見や発明そのものではない。
 既存のものでも意味を変え、用途を変えれば、新商品と同じになる。ということは、メーカー以外でもイノベーションは可能ということ。さらに、もっと良くなる何かを見つけて付け加えれば、いっそう付加価値は高まる。そうすると、V字回復も可能になる。
 氷河期のように獲物が少なくなった現在の市場環境では、採集・狩猟型の経営から農耕・牧畜・養殖型の経営に変えないと、生き残りはむずかしい。
 イノベーション(継続的な改善と革新)を、農耕・牧畜・養殖型経営のための重要な仕事として会社の業務に織り込むこと。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーションの源泉;予期せざる成功】
   体系的・分析的に取り組むべきチャンスのこと。と同時に、正面から真剣に取り組むべき市場からの要求でもある。チャンスの大きさにふさわしい真剣さと支援を要求する現象。
 これは、「市場と、市場に対する御社の認識にギャップが生じていますよ」という市場からのメッセージ。このような場合、変えるべきは、御社の「市場のとらえ方」のほうである。こうしたことが繰り返し起こるようであれば、間違いなく、御社の認識がずれている。固定概念を棄てて、市場に合わせること。
 なお、そのサインは、売上、利益、集客方法、売れ筋商品の変化、販売時間帯の変化などに現れる。たとえば、しぶしぶOKした部下の企画が当たる。それは、自分の認識が違っていることのサイン。
 このようなことは、成功体験の多い経営者や管理者に起こりがちである。人は老いとともに感性も鈍くなる。にもかかわらず、自分の方が正しいと部下のアイデアを認めない。老害の初期症状である。
 負える範囲内でのリスクであれば、やらせてみることだ。現在のような経営環境を経験した人はいない。逆にいえば、この経営環境下では、みなが初心者である。
 それならば、現場に近く、発想のやわらかな部下の方の完成を優先するのも悪くない。その成果も、上司であるあなたのものなのだから。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーションの源泉;予期せざる失敗】
   市場の変化や認識の変化で現状の商品などが受け入れられなくなっているサインのこと。と同時に、別のところで新たなチャンスが発生しているサインでもある。外へ出てよく見、よく聞くこと。また、ライバルの失敗も重要なサンプルや実験としてとらえること。
自社の認識が市場からズレていく現象は、「予期せぬ成功」より「予期せぬ失敗」のほうが圧倒的に多い。たとえば、売れていたものが売れなくなる。あるいは、客数が減るなどが数カ月も続くようだと、変化の兆しである。対策が必要だ。
 こうした現象は、商品ライフサイクルが、成熟期から衰退期に向かうときに、しばしばみられる光景である。あるいは、企業自身の高齢化・老齢化にさしかかる頃から発生し出す。あるいは、硬直化した企業では、壮年期・青年期からでも見ることができる。そして、成功と失敗の割合が逆転したときに、企業の衰退が始まる。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーションの源泉;調和しないもの】
   顧客ニーズに十分に応えきれていない供給体制のこと。以下の4つを調和させる発想がイノベーションのヒントになる。(1)あるべき姿と現実との乖離(かいり)⇒プロセスの欠如、(2)需要と供給との不調和 ⇒ 品不足、(3)思い込みと現実との不調和 ⇒ 希望的観測、(4)消費者の価値観との不調和 ⇒ モノからの発想。
 現場に行ってよく見て、現場に行ってよく聞けば、それらが発生していることがわかる。原因が分かれば、解決の手段の方向性が見えてくる。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーションの源泉:プロセスニーズ】
   何かを達成するために必要になるプロセス(工程)上のニーズのこと。具体的に欠けている何かを見つけ、それを商品化すること。成功させるためには、顧客を自社にではなく、自社を顧客に合致させること。
 たとえば、クリーニング業界全体が落ち込むなかで、業績を伸ばしている宅配クリーニングの成功は、欠けていたプロセスである「顧客がいる時間帯の集配」である。単身者や共稼ぎ世帯の不便を解消した結果である。業者の業務プロセスは変わっていない。欠けていたのは「集配時間の配慮」だけであった。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーションの源泉:産業構造と市場構造の変化】
   商品やサービスの供給の仕組みや、ニーズの枠組みが変わってしまう状態のこと。安定と固定は違うため、会社を安定させるには、変化に応じて自ら変化し続け必要がある。また、既存の枠組みが崩れるため新規参入のビッグチャンスでもある。たとえば、携帯電話は、通信機器メーカーから弱電メーカーが主導権を握った。
 また、自動車業界は電気自動車の時代になるとモーターを製造する電機メーカーが、より重要な地位を占めるようになるだろう。
 ネット販売のおかげで、小資本でも商品力・訴求力があれば成功できる。その成長もスピードも速い。
 さて、御社は、現在、産業構造と市場構造が劇的に変化しているが、そのメリットを、どう取り組もうとしているのだろうか? 不況とばかり嘆いている暇はない。打つべき手は無限にあるはず。
 もう一度、事業の原点に返って、(1)顧客は誰か、(2)何を望んでいるか、(3)その望み(ニーズ)を解消する方法は何か、(4)その方法を実現できる商品、その中で差別化できる商品・サービスは何か、(5)それをわが社で提供できるか、などを自問してみよう。こうした問いを発することで、現在の「商品」「市場」「流通チャネル」の間違いに気づくかもしれない。いや、業績が低迷しているのであれば、ぜったいに気付かなければならない。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーションの源泉:人口構造の変化】
   確実に将来が見える唯一の変化のこと。これはすでに起こった未来とみなすことができる。対象市場の総人口の増減だけでなく、年齢構成・男女比・収入の変化・地域格差・職業などでとらえるもの。
 『売上=客数×客単価』である以上、人口は、市場の量的変化・質的変化の基本情報である。小さな商店でも、一度、市町村が発表している人口統計をみること。思っていたいのと違う人口構造になっていたとしたら、不況以上に、市場の変化の原因と考えられる。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーションの源泉:認識の変化】
   とらえ方が変わること。たとえば、かつての日本では、「安全と水はタダ」だったのが、今ではビッグ市場になっている。認識の変化に基づくイノベーションは、商品化までの期間も短くコストもかからない。
 卑近な例ではあるが、出来の悪い営業担当者は、一度断られて訪問先には二度と行こうとしない。理由を尋ねると、「あそこはダメです。断られました」と言う。しかも、数年前の話だ。状況は変わっているはずなのに・・・
 このような固定概念を覆すのが、「認識の変化」である。それは、個人レベルでも、企業レベルでも同じ。固定概念からは、イノベーションは生まれてこない。
 厳しい経営環境であるが、常識・固定概念・思い込みを疑ってかかることから始めよう。私がお客様企業で実現している「V字回復」の源泉も、そこにある。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーションの源泉:新しい知識】
   これまでなかった技術やノウハウのこと。リードタイムが長い。新しい技術が開発されても、実用化されるまで十数年から数十年かかる。また、商品化するには複数の知識が合体する必要がある。中堅までの規模では、10数年、数十年も資金が続かない。
 また、優秀な人材でなければ立ち上げることができないし、中堅・中小企業では、優秀な人材を、そうした長い期間、利益があがらない開発に縛りつけることはできない。
 このような理由から、中堅までの企業にとって、新しい知識でのイノベーションは非効率である。リスクを負ってナンバーワンになろうとする場合は除き、技術ではなく、その活用方法(商品開発)で利益をあげる方法を考えた方が確実である。戦略タイプいえば、創造的模倣(パクリ)戦略、柔道戦略がお勧め。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーションの源泉:素晴らしいアイデア】
   法則性がないので、繰り返すことも教えることも計画することもできないもののこと。しかし、成功したときの成果や社会に対する影響も大きいので、バカにもできない。バカにはできないが、企業が計画的に取り組むには不向き。宝くじと同じレベル。
 技術型のアイデアで創業者する人の大部分が、開発資金が続かずに消えていく。しかも、彼らは能力の高い人たちだ。大企業は、資金が続くだけに表面に出ないだけだ。アイデアだけでイノベーションを起こすのはむずかしい。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーションのためにやるべきこと】
   イノベーションも仕事なので、体系的・計画的に取り組む必要があり、そのために必要な業務のこと。手順は通常業務と変わらない。(1)チャンスや可能性を分析する、(2)テーマを決め、体系的・継続的に取り組む、(3)運用や操作は簡単なものにする、(4)事業は小規模に始める、(5)初めからトップに立つことや変革をねらう、こと。
 ただし、熟知した市場か核技術以外での多角化は厳禁。ほとんどの場合、良い仕事は分析から始まる。イノベーションも仕事だから、その手順は変わらない。計画的に取り組まなければならないことも変わらない。
それは、既存の商品や流通チャネルはやがて古くさくなり、使えなくなるからだ。しかし、目の前の仕事に忙殺され、イノベーションを体系的かつ計画的に取り組んでいる企業は少ない。
 この目先の仕事(現在の仕事)ばかりから脱却するための思考法はただ一つ、「現在」のスパン(時間の幅)を変えることだ。今日を現在としている人は1週間を現在に、1週間を現在としている人は1か月を現在に、1か月を現在としている人は半年を現在に、半年を現在としている人は1年を現在に、1年を現在としている人は3年に、現在に変更すること。販売担当者や製造担当者から社長にいたるまで、今日や今月ばかりの仕事をしていたのでは自転車操業から脱却することはできない。
 本当は、社長以下、「現在」のスパンを一致させる必要があるが、一人ひとりがスパンを長くすることからはじめてみよう。少なくとも、上の階層ほど、数年単位の長期的なスパンをもつ必要がある。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【イノベーションの目標】
   「事業がどうなるべきか」を、具体的な行動に移せるようにするための「継続的な改善」「革新」の目標のこと。イノベーションの範囲(継続的な改善と革新)とレベルと期限を決める。
 継続的な改善は、将来も現在の延長線上にあるときにのみ有効な「より良く」「より速く」「より安く」の発想。もう1つの革新は、「より新しい」「より違った」からの発想。とくに変革期に有効。
 ゴールが決まらないとペースがわからない、走る方向がわからない。陸上競技だけでなく、仕事も同じである。また、掛け声だけでも人はやらない。ムダな仕事でも、あればやるのが人間だ。また、評価に結びつかなければ、リスクを冒してまでやる人はいない。イノベーションもまた、日常の業務にまで落とし込まなければ、成功しない。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【意思決定】
   経験と勘だけでなく、ルールに沿って行うもの。手順は、(1)問題を定義し、(2)意思決定の目的を確認し、(3)複数の解決策を出し、(4)実行手段に落とし込み、(5)結果を評価する。
 問題の定義とは、決定要因を発見すること。最優先して変更し、行動に移して実現したい「何か」のこと。
 なお、決定しないことも一つの選択肢。上記は意思決定の基本プレーだが、まずは基本に忠実であることが大切。応用は基本が身についてから。これもスポーツの上達方法と同じ。
意思決定は問題解決と言い換えることもできる。この場合の問題には、(1)発生型:起こってしまったという問題(事故やクレーム)、(2)探索型:さがす問題(改良・改善)、(3)設定型:つくり出す問題(革新)、の3種類がある。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【意思決定分析】
   どのような意思決定を、どの階層で行うかを明らかにするための分析。役割に応じた権限を与えること(権限移譲)が目的。その要因は、(1)決定事項の有効期間の長短:長期におよぶものは累計金額も大きくなる、(2)他部門などへの影響度:在庫は財務・営業・製造・商品などにも影響を与える、(3)価値的な要因:経営理念・方針・戦略・コンプライアンスなど、(4)一度きりか、反復するか:反復するものは、手続きのルールをつくっておく、こと。
 意思決定が過度に上司に集中すると、責任を取らない・考えない社員となり、人材が育たない。意思決定のルールを確立したうえで、負えるリスクの範囲内で経験させることが、人材育成の重要なポイントになる。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【エグゼクティブ】
   マネジメントの定義の変更により、「自らの仕事に責任を持つ人」をさす単語として用いたもの。管理者にかぎらず、知識労働者・高度技能者全般をさす。なおエグゼクティブ(executive)とは企業の上級管理職、経営幹部、重役をさす単語だが、その人は意思決定をすることが前提となるので、階層に関わらず同等の役割を果たすために意思決定をしている人全員のことをいう。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【NPO】
   非営利組織のこと。任意団体と法人格を持つものがある。すぐれたNPOは、利益がないため使命から入り、方針に基づく活動のみを忠実かつ集中して行う。だから方針・戦略・活動がブレない。これは企業が見習うべきことである。
 NPOは利益を目的としないが、良いNPOは、収支をきっちりと合わせている。たとえ、寄付金に頼ったとしても、寄付をしてくれる顧客満足に応えなければ、寄付は集まらない。寄付と売上げの違いこそあれ、顧客満足を提供していることに変わりない。企業も、理念・方針・戦略・目標の展開という意味で優良NPOを見習うべきである。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【お客様】
   購買力の伴う購入決定権を持っている人や企業のこと。利益をもたらしてくれない取引先は顧客とは呼べないが、その原因は自社の努力不足の可能性もある。
 要求水準の高い顧客に受け入れてもらうと、波及効果も大きい。高いレベルの仕事が身につくと、市場や顧客開拓がしやすくなる。「狭き門より入れ。滅びに至る門は広い」と新約聖書も教えている。妥協はいつでもできる。まずは、差別化という狭き門から入り、顧客満足を獲得しよう。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【会議】
   元来、組織運営の欠陥を補完するためのもの。しかし、会議の開催が目的化している会社も多い。なお、会議をしているときには本来の仕事はできないから、開催は最小限度にすること。
 「3人寄れば文殊の知恵」ということわざがあるが、ゼロを掛け合わせても、ゼロにしかならない。会議は、生産的な意見を持った人がいて、一方に、やる気はあるがやり方がわからない人たちがいる場合にのみ、意義あるものになる。
 あるいは、生産的な意見をもった人たちが意見を出し合うことによってさらに生産的になる。この原則がわかっていなければ、会議は時間の浪費にすぎない。時間つぶしの会議からは、何も生まれてこない。他の仕事と同じように、「目的の明確化」「事前準備」「参加者の貢献」が必要である。
 なお、効果的・効率益な会議運営のためには、(1)会議の目的を明確にする、(2)司会をしながら意見を述べないこと、(3)参加者は最初から貢献に焦点を合わせること。
 (1)は、伝達か、情報の共有化か、意見の交換か、何かの決定かを明らかにする。(2)は(1)の目的に合わせて司会者を変えればよい。意見を言いたい人は司会をしないこと。(3)は(1)の目的に合わせて、参加メンバーに何を要求しているのかを、あらかじめ知らしめておくこと。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【問題解決策】
   最後に、「それはお客様にとって一番良いことか」と確認の自問をすべきもの。何かを決定したときは、自社都合・自分都合になっていることが多い。最後にもう一度、上記の質問をすることによって、始めからやり直さなければならない事態になるかもしれない。
 それが努力をコストだけで終わらせない商品やサービスを生み出す秘訣である。なぜならば、最終的に判断を下すのは、顧客だから。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【価値戦略】
   顧客の価値を基準にした売り方をする戦略。たとえば、酢を「調味料」から「健康食品」に価値を変えると、原材料はほとんど変わらなくても単価が数倍から十数倍になる。
 このように、価値戦略とは、モノを売るのではなく、それを買って得られる効用を販売する戦略。製品とはある「原料から造った品物」。商品とは「売る(売れる)ための品物」。
 ちなみに、製造者・販売者からみた商品価値とは、多機能・品質・コストの高さ・技術力・手間暇をさすが、購入者からみた商品価値とは、便利さ・単純・割安感・満足感である。
 売っているのはモノ(目的)、買っているのは買って得られる効用(手段・満足)。この違いを理解しなければ、売れる商品を提供することができない。

>>用語もくじへ戻る

 
   
【価格戦略】
   販売対象と価格の意味を変える戦略。たとえば、コピー機のカウンター課金は、機械を販売するのではなく、「複写の手間を省くこと」を一枚あたり10円で販売するもの。「所有価値から使用価値への転換」あるいは「販売業からサービス業への転換」を意味する。
 私たちが日ごろ利用している電車もバスも飛行機も、ボーリングも遊園地も映画も、DVDも化学雑巾も旅行用バッグも、サービス業と言われる多くのものが、すべて、そのものを買っているのではなく、一回当たりの使用料を払っている。現在、売り渡しのもので、そのようなものはないか?

>>用語もくじへ戻る

2012年4月11日水曜日

かっちゃんの医療健康情報


人格パターンは体重に影響を及ぼす可能性

[ 訳語付き英語原文へ ]

提供:WebMD

減量目標が達成できない場合、人格パターンが関わっている可能性がある

Miranda Hitti
WebMD Medical News

【10月31日】減量に関して言えば、成功しやすい人とそうでない人がいるのはどうしてだろうか。

減量が成功するか否かは、単にカロリーの問題もなく、トレッドミルに費やした時間だけの問題でもない。それには人格も関わっている、と専門家らは米国栄養士会(American Dietetic Association)(ADA)の年次集会(シカゴ)において会議場満席になった栄養士に話した。

同集会において、Robert Kushner, MD, MSおよびDawn Jackson Blatner, RDは、21種類の人格タイプを挙げ、各人格タイプの人が食事、運動、ストレスに対処する方法について説明している。

これらの人格タイプは、Blatner博士、Kushner博士、およびKushner博士の妻でありナースプラクティショナーのNancy Kushner, MSN, RNがADAのために執筆した書物Counseling Overweight Adults: The Lifestyle Pattern Approach and Tool Kit(肥満成人のカウンセリング:ライフスタイルのパターンおよびツールキット)に記したものである。Blatner博士はADAの広報担当者である。Robert Kushner博士はNorthwestern Comprehensive Center on Obesity(米国北西部総合肥満センター)の臨床部長であり、ノースウエスタン大学フェインバーグ医学部(Northwestern University's Feinberg School of Medicine)内科教授を務め、肥満学会(Obesity Society)次期会長である。

2012年4月10日火曜日

Digital Gadgets Freak: 2011年10月の記事


今月31日はおなじみハロウィーンですので、ハロウィーンにちなんだ面白アイテムをいくつかご紹介。

キャンディ ボウル キャット サプライズ」(写真左・税込3,885円)は、キャンディなどを入れるカボチャ型ボウルですが、手を近づけるとボウルの中からネコが笑いながら飛び出し、驚かせてくれます(YouTube動画)。

Amazonで価格をチェック

2012年4月9日月曜日

自殺者の職業別内訳、第1位は・・・ 2ちゃんねるオカルト板まとめ


1 :名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/06/10(金) 11:10:21.81 ID:sU1YMdch0● ?
sssp://img.2ch.net/ico/zuzagiko32.gif
自殺者13年連続で3万人超、6割が無職 政府白書

 政府は10日の閣議で2011年版の自殺対策白書を決定した。10年の自殺者は3万16
90人(警察庁調べ)と09年より1155人減少したものの、13年連続で3万人超だった。職
業別に見ると「無職」が61.9%にのぼった。

 男性は前年比1189人減の2万2283人、女性は34人増の9407人。自殺者全体の約4
割が40〜60歳代の男性だ。年代別の自殺者の比率を見ると、70歳以上が減少し、20〜
40歳代前半で増えている。

 自殺の原因では、動機が判明した2万3572人のうち1万5802人が「健康問題」で最多
だった。「経済・生活問題」は7438人で続いたが、10年の8377人から11.2%減少。40〜
50歳代の男性では「経済・生活問題」が最多だった。

 東日本大震災に関しては被災者に対するストレスを減少させる活動が必要と強調。心
のケアは「数年単位で取り組むべき課題」と指摘した。

 白書では自殺対策を推進するためには「実態の解明を進めることが重要」としている。
政府は内閣府経済社会総合研究所のもとに「分析班」を設置。月別、都道府県別など
の統計データを集め分析にあたっている。

3 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/06/10(金) 11:11:04.23 ID:kAiMvWHz0
無職の絶望感は異常

4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/06/10(金) 11:11:12.32 ID:SrrhEWK80
無職は職業だったのか

9 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/06/10(金) 11:12:16.37 ID:zZMkGAMQ0
職業じゃねーからそれ!

17 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/06/10(金) 11:13:12.97 ID:cXIzAQso0
ここでいう無職っていうのは筋金入りのニートじゃなくて
大部分は会社を首になった奴だろう
首になる前の職業を明らかにした方がいいんじゃないか

2012年4月7日土曜日

恐怖の猫狩り!血液製剤の行方


 これは僕が雑誌に書いた唯一(?)のジャーナリスティックな原稿。実験動物を集めるために飼い猫やペットの犬を捕獲しまくる業者を告発したものです。元の原稿では実名をあげていた人物も、ここでは仮名にしています。

「うちの猫は、いつも夜遅くまで外で遊んでいましたが、午後11時には必ず家に戻ってくるんです。でもその晩は、11時すぎても戻ってこなかったんです。翌日、翌々日とあたりを探し回りましたが、どこにも姿が見えません。その後500枚ものビラを配ったりしましたが、結局、見つかりませんでした。あのコを最後に見たのが午後9時ですから、2時間のあいだに盗まれたのは間違いないんです」
 こう怒りをぶちまけるのは、東京・杉並区の主婦・佐藤和子さん(仮名)。盗まれたと断言するのには理由がある。

「ここらへんでは、10匹、20匹単位で猫がいなくなることがあるんです。犯人は分かってるんですよ。埼王から東京北部をバンで回って、猫狩りしてる人がいるんです。本人は『野良猫がかわいそうなので安楽死させてる』と言ってますが。でもバンのガソリン代を払って、毎晩、夜遅くまで猫を集めるなんて、ぜったいおかしいと思いませんか」

 そこで、犯人と名指しされたXさんを直撃してみると、

2012年4月6日金曜日

効率的に筋肉をつける(筋肥大トレーニング)


効率的に筋肉をつける(筋肥大トレーニング)


私たちビギナーは結果を早く求めすぎる傾向にあります。
早く筋肉をつけたい・・・そういう思いが強過ぎて、わずかな期間だけで
効果なしと決めつけ、あきらめて筋トレを止めてしまいがちです。

筋トレには、筋肥大を目的とするトレーニング、持久力をつけるために
行うトレーニング、筋力向上を目指すトレーニングなど、その目的に
よって方法が異なります。

効率的=ラクして・・・は決してありえません。
しかし効率的=ムダを省く・・・はあります。

一所懸命トレーニングを続けていてもムダな動きをしていたら効果は
無いでしょう。

筋肥大トレーニングはいかに成長ホルモンを分泌させるかがポイントと
なります。

ここでは、筋肉をつけるために(筋肥大のためのトレーニング)、
意識すべき効率的?なトレーニング方法をまとめてみました。

但し、これは万年ビギナーの人(なかな� �ビギナーの域を脱することが
できない人)向けであって、トレーニングをはじめたばかりの人
(ほんとの超初心者の人)にはおすすめできません。
ある程度、軽めのトレーニングを続けてから試して下さい。

1. やや高負荷で低〜中回数
  筋肉を太く大きくするためには、やや高負荷で低〜中回数を。
  目安は最大筋力の80%前後ぐらいの負荷で行います

     6回〜10回ほどで追い込む様にし、3セットぐらい。
  それ以上高負荷で行うと筋力向上のためのトレーニングに
  なります。

  逆に低負荷高回数は持久力を高めるのに適しています。
  また大胸筋などの大きな筋群は5〜6セットくらい行う方がいいかも
  知れません。

2012年4月4日水曜日

パーソナルトレーナーのフィットネス塾 5 - goo ヘルスケア


運動の前後はどのタイミングで、何を食べたらいいの?

運動前はエネルギー源を補給、運動後は筋肉の修復・再成を助け疲労回復を促す食べ物を
(2010年04月13日)

運動前には軽く糖質(炭水化物)を補給

 暖かくなりましたね。身も心も軽く、思い切り体を動かしてみたくなりませんか? ダイエットや体力づくりのために、ジムに行こう、ランニングを始めようという方もいるでしょう。ふだんから運動している人も、これから始めようという人も、運動前後に何を食べたらよいのか、考えたことはありますか? 運動直前におなかいっぱい食べたらよくないのは何となくわかります。では、どのタイミングで、どんな物を食べたらよいのでしょうか。

 まず、空腹で運動することは避けてください。体の中に使えるエネルギーがないと、自分の筋肉や骨が分解され、エネルギー源として使われてしまいます。また低血糖を起こし、頭痛や疲労感、集中力の低下などを招くこともあり危険なだけでなく、運動後の食べすぎにもつなが ります。
 運動前はあらかじめエネルギー源として炭水化物(糖質)をとる必要があります。さらに、体を動かすときには消化吸収が終わっているように、運動を始めるまでの時間によって食べるものを変えましょう。

2012年4月3日火曜日

ベッセマー  溶鋼の精錬法 チェルトナム講演


わが国の製鉄業は非常に重要な地歩を占めるにいたり、それで、わが国の国民的産業のこの部門における発明改良は、どんなものであれ、すべて一般の関心を呼び起こさずにはおかなくなっているのであり、そして、このことが、今私がここで簡単な原稿を不完全なことを知りながら、あえて読む充分な言い訳になるだろうと信ずるのであります。

過去2年間、私の注意はほとんどが鍛鉄と鋼の製造に向けられたのでありました。8カ月か9カ月前までは、まったく見るべき成果をあげることができませんでした。たえず反射炉をこわし、またつくり直し、毎日毎日、大量の鉄を使って実験に精力をすりへらし、もうこれ以上耐えられないというところまでいきました。しかしながら、この前途暗澹たる時期になされた無数の観察は、当時私の注意をひきつけていった新しい考え方の実行可能性を確かめるのに役立ったのでありました。

それは、私が反射炉にさまざまの改良を加えることによって得ることができた高熱よりももっと強い熱を、反射炉も使わず、燃料も使わずに発生させることができるにちがいないということ、新しい方法によれば、作業の過程で鉱物性燃料のおよぼす有害な作用が避けられるばかりか、燃料そのものを使わずにすむということでした。2,3の予備実験を10ないし20ポンド(4.5〜9Kg)の鉄鋼で行い、そして実験には著しい困難がつきまとったのでありますが、とにかく成功の間違いのない兆候が見えたので、私はすぐに、7セントナー(315Kg)の銑鉄を30分で可鍛鉄に変えうる装置をつくることになりました。このような大量の銑鉄で作業すると、10ポンド(4.5Kg)という小さな実験室的実験につきまとっていた諸困� �は完全に消え去りました。

この新しい探求の分野において、私は次のような仮定から出発しました。すなわち、原料銑鉄は約5%の炭素を含有するということ、そして炭素は白熱の高温において、酸素があれば、かならずこれと化合し燃焼するということ、この燃焼は湯の中の炭素が酸素と接触する量に依存する速度で進行すること、最後に金属の得る温度は酸素と炭素が結びつく量と速度によってきまってくるだろうということ、結論として酸素と炭素とが湯の中のできるだけ広い範囲で相互に反応し合うようにしさえすれば、これまでわれわれの最大の炉でも達せられなかったような高温が発生するにちがいないという推定だったのであります。


この説を実際に試してみるために、私は直径3フィート(0.9メートル)、高さ5フィート(1.5メートル)で、普通のキュポラにいくらか似た円筒型の炉をつくりました。この炉の内側を耐火煉瓦で裏張りし、炉底から約2インチ(5cm)上のところに5本の羽口パイプを差しこみました。その先端はよく焼いた耐火煉瓦でつくり、羽口径は約8分の3インチ(1cm)でありました。パイプは煉瓦の裏張りに外側から差しこまれ、消耗したら数分で除去し、新しいものに取り替えができました。炉の一方の側には、ちょうど真中の高さのところに、原料銑の装入口があり、反対側の底にはローム(粘土)でとめた湯出口があり、ここから精錬が終了したときに鉄を出すのであります。

実際には、この転炉(コンヴァーティング・ヴェッセル)はどんな寸法にでも意のままにつくることができますが、私は各装入(チャージ)量が1トン以下ではいかず、また、5トン以上であってはならないと思います。さらに、この炉はこれを溶鉱炉(ブラスト・ファーネス)の出銑口の近くに据え付け、溶銑を樋を通して流し込めるようにするのがよいでしょう。1平方インチ約8ポンドないし10ポンドの圧力で空気を送風できる送風機が必要であります。これと羽口との連結がすむと、それで転炉の作業開始の構えができあがるわけでありますが、耐火煉瓦を新たに裏張りした場合には、特にシャベル2,3杯のコークスを中に入れて燃やし、そのあとで、中の炭を湯出口から注意深く掻き出し、この口をロームでよくふさぐ。� ��はこれで、いつでも作業をはじめることができ、煉瓦の裏張りが時が経って駄目になり、新しく裏張りする必要が生ずるまで、何回でも、まったく燃料なしで作業を続けることができるのであります。

2012年4月1日日曜日

レジナビ|医学生・研修医のための初期研修・後期研修情報および国家試験対策サイト


必須:◎      1年以内に修得することが望ましい:○
1、救急医療  
一般目標:運動器救急疾患・外傷に対応できる基本的診療能力を習得する。
行動目標:1. ◎多発外傷における重要臓器損傷とその症状を述べることができる。
       2. ◎骨折に伴う全身的・局所的症状を述べることができる。
       3. ◎神経・血管・筋腱損傷の症状をの述べることができる。
       4. ◎脊髄損傷の症状を述べることができる。
       5. ◎多発外傷の重傷度を判断できる。
       6. ◎多発外傷において優先検査順位を判断できる。
       7. ◎開放骨折を診断でき、その重傷度を診断できる。
       8. ◎神経・血管・筋腱の損傷を診断できる。
       9. ◎神経学的観察によって麻痺の高位を判断できる。
       10. ◎骨・関節感染症の急性期の症状を述べることができる。

2、慢性疾患
一般目標:適正な診断を行なうために必要な運動器慢性疾患の重要性と特殊性について理解・修得する。
行動目標:1.